2月のMay Yoga Studioの被災後、
できるだけ早く、リアル対面での
レッスンを再開させるべく、
スタジオを整えたかったのですが、
物理的な場所を用意するには、
結構時間がかかってしまいました。
最初は、4月中に内装工事を終えて
5月の大型連休明けのオープンを
目指していましたが、年度変りの
時期でもあり、思うようにスムーズ
に進まず、当初より1ヶ月遅く、
6月にオープンすることにしました。
では、オープン日をいつにするか?
こんな時おそらく、多くの人は、
カレンダーを見て、いい日取りを
決めたりしますね。
大安や友引などの六曜を用いて
吉日を選んだり、一粒万倍や天赦日
なども考慮したり。
6月のカレンダーを見てみると!
第1週目に一粒万倍が4日連続!
それに大安や友引もある!
大明日や天一天上?
初めて知ったけど、神様が地上に
降り立っている時期らしい。
とにかくこの時期は連続して
吉日が多い!!素晴らしい!
ていうか、候補日が多すぎる!
そんな時、Mayが信頼するのは
やはり「ヨガ数秘学」です!!
新スタジオにどんな願いを託し、
どんな役割を担っていくべきか。
ふうに皆さんに役立って
ほしいのか。
それを考え始めたら…
こんな感じになりました!
日取りを決めるには赤で囲った所の
数字を重視します。
まず見るのは、ソウルの数字。
スタジオのありのままの姿を表すと
いえます。
次に見るのは、コアの数字。
こちらもスタジオの姿を表しますが
より皆さんがMay Yoga Studioを深く
知っていただいた時に得る部分。
そして、パーパスの数字。
これはまさにスタジオが目指し
こうなっていくというスタジオの
性格みたいな、本質的なところが
出てきます。
そして、赤い資格で囲んだ三つの
数字も、生徒さんとどう関わって
行くかを表しています。
緑色で囲んだプロジェクションは
スタジオそのものの質というより
外部の人がどんなイメージを持つのか
が表れるところ。
ギフトの三つの数字とコアの6は
今年の6月にオープンするにあたり
変わらないところなので、違いは
日にちによるもの。
この5日間までは絞れたものの、
どの日も吉日と言えるので、
逆に決めづらくなってしまった…。
と、ここまでお知らせしておいて
新スタジオのオープン日は、
また明日の投稿で発表します!
って、今日は一体何の投稿やねん!
#mayyogastudio #メイヨガスタジオ #千里山 #千里山ヨガスタジオ #千里山東火事 #ガネーシャ神 #スタジオ火災 #オンラインヨガ #朝活ヨガ #30分ヨガ #おうちヨガ #自宅で本格的ヨガレッスン #May先生 #初心者歓迎 #zoomレッスン #火災の記録 #火災覚書 #スタジオ移転 #ヨガスタジオリニューアルオープン #千里山東ヨガスタジオ #吹田ヨガスタジオ #お寺ヨガ #RYT200 #全米ヨガアライアンス認定 #ヨガ数秘学 #ヨガヌメロロジー #タイラーモンガン #ヨガ哲学 #阪急千里山駅 #駅近ヨガスタジオ
各種お申込みはこのページ下の
フォームよりどうぞ!
折り返し可能な時間をご返信致します。